Screen+ vol.53

レインツリーの国が公開されて1カ月。

映画、ドラマ関連の怒涛の雑誌ラッシュも終わり、レインツリーの国関連の雑誌を購入するのは、おそらくこれが最後になるのかな。

玉森くんは掲載されていないけど、三宅監督のインタビューが掲載されていて、とても興味深かった。

 

> ー初タッグでしたが、役者としての玉森さんの印象は?

三宅監督「真面目な好青年で、グングン上達していく姿がとても印象に残っています。見ているこちらが面白く感じるほど成長していくのは、すごいことだな、と」

 

監督が面白く感じるほどの成長ってどれほどのものなんだろう。スポンジのように学んだこと経験したことを吸収していく玉森くん。でもきっとそれは自然にできていることではなくて、影の努力があったからこそだということも忘れてはいけない。

 

監督が原作で特にに惹かれたポイントは、エレベーターのシーン。演出でこだわったシーンの一つが、耳が聞こえない方がどんな風に聞こえているか再現したシーンで、何回盛り込むか迷って1回に絞ったそう。このシーン私もすごく印象的で、はっと気付かされたなぁ…。

 

ラストのシーンはあまりにロマンティックで編集しながら照れたらアカン!と自分自身やスタッフに言い聞かせてたそうで(笑)撮影中は全員いい作品を作ることに集中しているから、照れくさくなんて感じていないけど、現場を離れて編集段階に入って見る目が客観的になると、こそばゆい感じに近くなると。

 

>三宅監督「この作品を観た女性の方は、あそこまで強く伸に愛されるひとみを、羨ましく感じる気がするんです。草食系と呼ばれる男性なら、伸がアプローチする姿を恋愛の指標にできるかもしれませんね」

 

三宅監督から語られるレインツリーの国の話がどれもこれも胸を熱くさせる…。雑誌のインタビューや舞台挨拶やパンフ、どれも全て。もっといろいろ聴きたいことがあるんだけどなぁ…。

レインツリーの国、エンドロールに「監督 三宅喜重」と映し出される時が、最後の号泣シーン。素敵な作品をありがとうございましたって感謝して泣いてしまう。

好きなことを好きな時に好きなだけ。

振り返るときに見返せるものがあると便利だとわかってはいるものの、記録をおろそかにし続けてきたのを、そろそろ本気で見直そうかと思い立って行動。

 

雑誌やテレビ、コンサートで印象的だったことを綴っていこうと思う。

 

記憶には限界があって、どうしても色褪せていってしまう。だからこそ、大切なことは自分の言葉とともに記録して、未来の自分に届けたい。

 

玉森くん、キスマイのことを中心に、好きなことを好きな時に好きなだけ。

 

『エンド・クレジットに最適な夏』

2015年4月19日。

玉森くん主演ドラマ『青春探偵ハルヤ(仮)』情報解禁。

おめでとうございます!

 

 

エンド・クレジットに最適な夏 (ミステリ・フロンティア)

 

 

ということで、原作手に入れたがりな私は早速探すんだけど、ネットも書店もどこを探してもない。ない。困った。どうしても読みたい。最終手段で図書館で見つけてとりあえずの衝動はおさまった。早速読んだんだけど、読みだしたら続きが気になって、一気に読んでしまった。一読した感想は、とってもおもしろい!そして、このストーリーを玉森くんが演じるということに対する感謝と期待。ストーリーのおもしろさもさることながら、主人公「晴也」のキャラクターが魅力的すぎた。晴也を玉森くんが演じるのかと思うと、楽しみで仕方ないし、今からの高まり具合も半端ない。玉森裕太25歳。本人も言ってるけど、まだま大学生いけるぜぃ!有難い。学生役っていつでもできるわけじゃないから、きっと今しかできないから。年齢的に学生役ができるうちに、ばんばんやらせてもらえるの本当に有難い。恭之助がラスト高校生で、晴也がラスト大学生になるのかな。ATARUの続編があれば、もしかしたら医学生昇くんが観られるかもしれないけど、その頃は研修医になっているかもしれない…でもそれはそれでおいしい。

 

せっかくなので、原作を読んだ感想や詳細をまとめておく。後から見返すための自分のメモ変わり。

 

まず、ストーリー。人並み外れた度胸と明晰な頭脳を併せ持つ大学生の晴也が友達から持ち掛けられたトラブルを解決しようと動くんだけど、その先でまた新しいトラブルに巻き込まれ、さらにその先でも…と連鎖していく。晴也は、そのトラブルを一つずつ解決に導いていき、最終的な真相に辿り着くという感じ。謎解きのテンポが良くて、次々とトラブルを解決していく展開がすごく気持ちいいし、おもしろい。伏線もあって、こことここが繋がるのかと後から納得したり。真相に近づいていくドキドキ感はミステリーならではかなと。緻密に構成されたストーリーで最後の最後まで練られている。

 

そして、玉森くん演じる晴也というキャラクターがまたとても魅力的。以下、晴也という人物を表現する部分をいくつか挙げてみる。

 

・浅木晴也、大学3年生。ごく普通のサラリーマンの家庭に育つ。初年度の入学金と授業料は納めてもらったが、それ以外は一切の仕送りがなく、貧乏生活を強いられている。

・兄弟は小学生の妹・楓花が一人。晴也に仕送りができないのは、両親が溺愛する妹を荒れた公立の学校に通わせる気になれず、名門私立校に通わせているため。しかし晴也も年の離れた妹を可愛がっていたので不満はない。楓花の話になると滅法弱い。小さい子どもにも弱い様子。

・生活費を浮かすために俊喜とルームシェア。解体工事のアルバイトをしている。

・大学入学時、新歓コンパで騙されお金を獲られそうになるが、最後まで断固とし抗い続け事なきを得る。この時に俊喜と和臣と知り合う。

・すりきれたジーンズに色落ちしたTシャツ

・近所の泥棒を捕まえたことがあり、それと同じことをして欲しいと和臣に話を持ち掛けられたのが今回のトラブルのはじまり。

・お世話になっているバイト先の上司に恩返ししたいと思っている

・高校入学時にサッカー部に入部したことがあったが、一般人に舐められたら終わりだという価値観が抜け切れていなかったため、入部三日目で上級生と揉め事を起こし、その内の一人の鼻を折ったことを学校側に伏せてもらうた代わりに、退部届を出さなくてはならなくなった。

・引っ越した先の中学校が荒れていた。思いつく限りの悪さをした。数えきれないくらい警察の世話になっていた。

・度胸がある理由は育ちの悪さが出ている(晴也談)。スラムのような中学校に3年間も放り込まれれば、常に怯えて過ごす負け犬になるか、誰彼構わず噛みつく狂犬になるか、どちらかしかない。 

・「荒れた公立学校で生き抜いた」というバックグラウンドを盾に、行動力から洞察力、交渉力、そして腕力と、あまりにも多くの能力を備えていて失敗が無い。

 

これまでの玉森くんが演じた役だと、バカレアのケンジくんが近いかなぁ。圧倒的にかっこいいが多い。ここまでかっこいいキャラクターを玉森くんがどう演じるのか本当に楽しみ。